<お任せしたい役割>
UXリサーチチームのリーダー候補として、リサーチを通じて事業の成長を推進してください。
開発部に属するUXリサーチチームの一員として、国内最大級の二次元コンテンツECサイト「DLsite」を中心に、弊社が提供する様々なサービスや、新規事業に関するUXリサーチをお任せします。
入社後は全社横断プロジェクトとして、事業部やマーケティング部と協力しながら、ユーザーが更に利用しやすくなるための、様々な調査企画、仮説探索、仮説検証を行い、事業への意思決定やサービス改善に繋げていただきます。
<本ポジションの特徴>
大規模サービスの改善から新規事業まで、幅広く携わることが可能です。
会員数1,300万人を超える「DLsite」のような大規模サービスで、企画から改善まで一貫してUXリサーチに携わることができます。
また、新規事業の立ち上げにおける受容性テスト、アイデア創出のためのワークショップ、さらには音声視聴時の没入調査といった、多岐にわたるリサーチ業務に挑戦できる環境です。
<本ポジションの魅力>
1. 定量分析スキルを習得し、ハイブリッドなリサーチャーへ
GA4、Looker、BigQueryといった幅広いデータ分析ツールが活用できる環境です。
定性的なリサーチ業務に加え、これらのツールを用いた定量的な分析スキルを習得・実践できます。現メンバーも入社後にスキルを身につけており、定性・定量の両軸で活躍できるハイブリッドな専門性を確立できます。
2. 施策の効果をユーザーへ直接届ける貢献度の高さ
サービス利用者が最も頻度高く利用する重要ページ(作品詳細ページ、検索一覧など)の改善に直接関与します。
リサーチ結果が具体的な改善提案や実装に直結するため、「結果がどのようにサービスに反映されたか」という効果をダイレクトに実感でき、大きなやりがいを得られます。
<採用背景>
チームを牽引できる、定性調査のプロを募集いたします。
現状、多くのチームから依頼や相談を受けております。今後はよりUXリサーチチーム発信でのリサーチを増やしていきたいと考えております。
現状の把握から理想までの課題を抽出しリサーチを行い結果を提案や活用し、お客さまやサービスに貢献できるチームを目指します。
そのために、リサーチによって得た情報を活用した経験のある方を募集しています。
<具体的な業務内容>
自社サービスのユーザー体験向上に向けたリサーチ業務(ユーザビリティテスト、インタビュー、アンケート、エスノグラフィ調査など)
リサーチ結果に基づく、ペルソナ、カスタマージャーニーマップなどのアウトプット作成およびワークショップ開催
新規事業の立ち上げや既存事業の拡大の伴走
チームメンバーへのリサーチスキル教育・マネジメント業務
UXD/HCDプロセスの社内浸透
事業成長に繋がる自発的なリサーチ企画と推進
※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。
▼私たちはオタクの生態、文化研究を目的として、発見したオタク知見も発信しています!
https://note.com/vivion_olrc
入社後の働き方
入社後のキャリアパスは以下の通りです。
3ヶ月後: viviONの事業内容とチームの業務を理解し、いくつかの案件をサポートします。
半年後: 案件をメインで担当し、メンバーのリサーチスキル育成や横断的なプロジェクトへの参加も期待されます。
1年後: 上記に加えて、メンバーや契約社員のマネジメント業務も並行して担当します。
---
UNIT: AGT
お薦めポイント
【国内トップクラスの二次元専門コンテンツダウンロードショップ等を展開/所定労働時間7H/リモート可】
活かせる経験・スキル
Webサービス(Webサイト、アプリなど)のUXリサーチ実務経験
リサーチ結果を、データに基づいて事業の意思決定やサービス改善に反映させたご経験(例:CVR改善、離脱率低下など)
海外リサーチのご経験
リサーチ関連の専門資格をお持ちであること(HCD-Net認定など)
募集人数
選考プロセス
書類選考
お送りいただいたデータをもとに書類選考をさせていただきます。
▼
1次選考
採用面接(60分)を実施いたします。
※面接日時はご希望を考慮しますのでご相談ください
▼
最終選考
代表取締役との採用面接(60分)を実施します。
最終面接にお進み頂いた方には、別途リファレンスチェックと適性検査の
ご案内をお送り致します。
▼
内定・条件面談
条件面のご説明はもちろん、業務のミッションや候補者様に期待すること
などをお伝えさせていただきます。
▼
入社
雇用形態
勤務地詳細
勤務曜日・休暇
勤務曜日:月、火、水、木、金
休暇 :土、日
■各種手当
・残業手当:1分単位で支給。定時前に出勤した場合も対象です。
・慶弔見舞金
・出張手当
■福利厚生
<特徴的なもの>
・副業可:同人活動などオタク活動の時間に活用している社員も多く在籍しています。
・リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社orフルリモートを選択いただけます。
・アフター6:会社が費用負担し、社員同士の交流を促進するための福利厚生になります。(1人1回1000円/月3回まで利用可能)※緊急事態宣言中は利用停止いたします。
・社内自販機を低価格で利用可(50円~)
・簡易社食(お惣菜を100円から購入可)
・書籍購入・セミナー参加の支援:上長決裁のもと利用いただけます。
・分煙キャビン設置
・ウォーターサーバー設置
・育児のための時差勤務制度
・健康診断オプション選択可能
<その他一般的なもの>
・通勤交通費:日額2,500円、月額50,000円を上限に支給
・各種社会保険完備
・団体生命保険加入
・選択制確定拠出年金:正社員のみ対象
勤務時間
10:00~18:00 (実働7時間/休憩1時間)
応募資格
事業会社でのUXリサーチの実務経験2年以上
ユーザビリティテスト、ユーザーインタビュー、アンケート、データ分析など、複数のリサーチ手法を用いたご経験
メンバーの育成・マネジメント経験、またはプロジェクトリーダーやメンターとして後輩育成に関わったご経験
インターネット関連事業
コンテンツ制作事業