不動産マーケットプレイスを中心とするRENOSY事業を基軸に、国内外のグループ会社含めた事業でデータに基づいた意思決定支援をします。
未だ分析手法のスタンダードが確立されていない不動産領域における、データ分析の新たな「型」を創り上げていくような役割を担うポジションになります。
RENOSY事業および国内外グループ各社の事業課題に対し、高い解像度でビジネスを理解し、データに基づいた洞察を提供。
事業計画達成のための分析設計から、具体的な解決策の提案・実装に至るまで、未開拓の産業におけるデータ利活用の可能性を追求します。
より具体的には、クロス集計のような基本的な分析からインサイトを導き出すことから、
時には複雑なトレードオフが求められる経営に近い意思決定をサポートするための仮説構築やロジック設計まで、幅広いミッションに挑戦いただけます。
■ 具体的な業務内容
・事業KPI策定と可視化
・データ分析に基づく事業課題の解決策立案
・事業現場へのデータ活用指導と分析環境整備
・チームメンバーの成長支援
■ 分析環境
インフラ:AWS(MySQL,Postgres)
分析基盤:Snowflake, trocco, dbt, TreasureData
分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, Google Analytics 4
その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE
---
UNIT: AGT
お薦めポイント
■ やりがい
◎ データアナリストとして事業の意思決定に関わります。自身のアウトプットが事業方針に大きく影響する実感が得やすい環境です。
◎ M&Aや新規事業立ち上げが積極的にされているため、裁量を持って事業推進する機会があります。
◎ CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々なチャレンジの機会があります。
◎ 技術と視座のレベルが高いメンバーが集まって生まれる成果を重視しています。データ分析基盤整備やドキュメント整備などのチーム貢献も推奨されています。
活かせる経験・スキル
必須スキル
以下の要件に複数当てはまる方
・SQLを用いたデータ加工、データ分析の実務経験(3年以上)
・データ分析を元に、ビジネス課題やプロダクトの改善を行なった経験
・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル
・ビジネス視点でのデータ解釈・戦略提案能力
・統計解析 / 機械学習の基本的な知識
・データ基盤、DB、DWHに対する基本的な知識
募集人数
雇用形態
勤務地詳細
勤務曜日・休暇
月~金曜日 フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし)
月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。
■休憩
1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分
8時間を超える場合、休憩60分
■休日
完全週休2日制 (配属部署は原則土日祝日は休み)
勤務時間
月~日曜日 フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし)
月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。
■休憩 1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分 8時間を超える場合、休憩60分
■休日 個人シフト制による完全週休2日制
(毎月1日~末日までのカレンダー暦の土、日、祝日の日数分の休日とする)
福利厚生
・住宅手当(半径3キロ圏内2万または3万円の支給)
・資格手当
・家族手当
・子育て補助制度
・オフィスマッサージ
・在宅ワーク制度
・勤務形態選択制度
・フレックス制度
・育児・介護等に関するサポート制度(情報提供)
・レディース休暇(生理休暇)
・妊婦休暇
・出産準備休暇
・ベビーケア休暇
・スペシャルキッズ休暇
・子の看護休暇
・積み立て休暇
・入社時特別休暇
・看護休暇制度
・介護休暇
・慶弔休暇
・裁判員制度休暇
・特別休暇
・自己研鑽制度
・PC等の貸与制度
・エンジニア資格取得支援制度
・GA JAM(ランチ)
・GA Circle(部活)
応募資格
必須スキル
以下の要件に複数当てはまる方
・SQLを用いたデータ加工、データ分析の実務経験(3年以上)
・データ分析を元に、ビジネス課題やプロダクトの改善を行なった経験
・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル
・ビジネス視点でのデータ解釈・戦略提案能力
・統計解析 / 機械学習の基本的な知識
・データ基盤、DB、DWHに対する基本的な知識
日本語レベル
中国語レベル
英語レベル
【事業内容】
・ アプリ開発(不動産)
・ 不動産業務のコンサルティングツールの開発
・ 施工管理サービス(クラウド)