求人検索
求人詳細

シニアデータエンジニア

シニアデータエンジニア
正社員
JOB ID : 27466
職種
技術(IT/インターネット/通信)(その他)
給与(時給・年収)
日本円
年収800万円~1,200万円
勤務エリア
東京都港区
業務内容

RENOSYマーケットプレイス事業を中心に、国内外のグループ会社含めたデータマネジメント業務を行います。

・データ基盤の開発
・事業フェーズに応じた適切なSLO設定と監視・運用
・データ分析/マネジメントツールの導入によるデータ利用・管理の効率化
・データガバナンスを維持するための活動(PII管理、セキュリティ、...)

現状の課題/今後取り組みたいこと
目下の課題としては2つあります。

①データガバナンスの実現
 チームとして、ガバナンスの基準作りに取り組んでいます。
 「何を"異常"とし、何を"正常"と判断するか」「誰にどのデータを見せ、どういう処理を許可するか」といった基準を、
 同じ本部のデータアナリストとも議論しながら進めています。

②データ基盤を支えるインフラの整備と拡張性の担保
 データ基盤は、データ量の増大に対応しつつ、処理速度も保つ必要があります。
 システムを柔軟にスケールアップ/アウトできる状態を作るために、
 サーバーやコンテナといったインフラ周りのケイパビリティは強化したいと考えています。

付随してお伝えしたい取り組みとして、チームとして開発を進める上で、判断の精度を上げていくために、ADRの作成なども積極的に行っています。
チームの開発力をどう上げていくか、というところも今後のテーマの1つです。

▍分析環境
インフラ :AWS, GCP
分析基盤 :Snowflake, trocco, dbt(Cloud/Core) Tableau Server, GoogleAnalytics4
開発ツール:Github Actions, Terraform
その他  :Slack, Confluence, backlog, Dify

---
UNIT: AGT


会員登録がお済みでない方
1分完了!!
求人概要

お薦めポイント

やりがい
◎ 事業が急拡大している中でデータマネジメントの重要性が増しており、ご自身の活動が事業の成長に直結していく環境で働いていただけます
◎ データを利活用するメンバーがBI/AI領域にたくさんいるため、多様な出口のあるデータ基盤運用を経験できます
◎ サービス領域が海外やM&Aにも及ぶため、国内不動産に限らないデータの取扱について経験できます
◎ CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々な技術的なチャレンジもできます

活かせる経験・スキル

必須スキル
[データエンジニアリング/データマネジメント]
・データマネジメント活動の推進
・データ基盤(※)の構築・運用経験(2年以上)、またはこれに準ずるシステム開発・運用の経験
 ※データインジェストからETL、BI / ReverseETLまで一連のパイプライン全体を指します

[インフラ管理]
・Terraform等のIaCツールを用いたリソースの構築・管理
・Docker等のコンテナ技術を用いた開発経験

[開発経験]
・CI/CDの実装経験

募集人数

1

雇用形態

正社員

勤務地詳細

※非公開

勤務曜日・休暇

月~金曜日  フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし)
月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。

■休憩  
1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分  
8時間を超える場合、休憩60分
■休日  
完全週休2日制 (配属部署は原則土日祝日は休み)

勤務時間

月~日曜日  フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし)  
月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。

■休憩  1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分  8時間を超える場合、休憩60分
■休日  個人シフト制による完全週休2日制  
(毎月1日~末日までのカレンダー暦の土、日、祝日の日数分の休日とする)

福利厚生

・住宅手当(半径3キロ圏内2万または3万円の支給)
・資格手当
・家族手当
・子育て補助制度
・オフィスマッサージ
・在宅ワーク制度
・勤務形態選択制度
・フレックス制度
・育児・介護等に関するサポート制度(情報提供)
・レディース休暇(生理休暇)
・妊婦休暇
・出産準備休暇
・ベビーケア休暇
・スペシャルキッズ休暇
・子の看護休暇
・積み立て休暇
・入社時特別休暇
・看護休暇制度
・介護休暇
・慶弔休暇
・裁判員制度休暇
・特別休暇
・自己研鑽制度
・PC等の貸与制度
・エンジニア資格取得支援制度
・GA JAM(ランチ)
・GA Circle(部活)

応募条件

応募資格

必須スキル
[データエンジニアリング/データマネジメント]
・データマネジメント活動の推進
・データ基盤(※)の構築・運用経験(2年以上)、またはこれに準ずるシステム開発・運用の経験
 ※データインジェストからETL、BI / ReverseETLまで一連のパイプライン全体を指します

[インフラ管理]
・Terraform等のIaCツールを用いたリソースの構築・管理
・Docker等のコンテナ技術を用いた開発経験

[開発経験]
・CI/CDの実装経験

日本語レベル

中級(日常会話、簡単な読み書き可能)

中国語レベル

なし

英語レベル

上級(ビジネスレベルの会話、読み書き)
※非公開
  • 会社住所
  • ※非公開
  • 業種
  • IT・通信
  • 会社設立日
  • 2013年3月12日
  • 資本金
  • 110,000万円
  • 売上高
  • 3,920,000万円
  • 従業員数
  • 398人
事業内容・特徴

【事業内容】
・ アプリ開発(不動産)
・ 不動産業務のコンサルティングツールの開発
・ 施工管理サービス(クラウド)


会員登録がお済みでない方
1分完了!!
TENJee会員の方